会社帰りに電器屋へ。
電池などを持って、レジに行きました。
そこにいた店員は、女性。20代後半でしょうか。
おっそろしいほどムスッとしてます。
え?
思わずじっと見ちゃいましたよ。
あなた、接客業ですよね? なんでそんな態度なの。なんかイヤなことでもあったの。
値段を読み上げる声も小さくて低いし。いやいやいや、すごいなここまで酷いのは。
と思っていたら、胸のところにあるプレートが目に入りました。
「笑顔で接客!」
・・・ふむ。
多分、店員教育なんでしょうね。
私も新人にやりますもん。机に「明るい声で!」「まず名乗る!」とか貼り紙を。
意識させることが第一ですからね。
そういう意図なんでしょうけどね。
いやー、教育担当だか先輩だか上司だか分かりませんが、これを考えた人のことは痛いほど分かりますわ。
そして残念ながら、効果は全く・・・